



MISSION
わたしたちの役割
建設現場のDXを
加速させる。

ネクストフィールドは、様々な建設業界の課題を解決するため、IT監督※によりDXをトータルにサポートする、建設DXトータルサポートを行います。この建設DXトータルサポート事業は大きく3種類に分類されます。第1は、建設現場におけるICT関連のアウトソーシングを実現する建設BPO(Business Process Outsourcing)事業、第2は、建設現場にDXに関するサービス(ICT・業務改善サービス)を提供する建設DX事業、第3は、建設現場の調達プロセスをDXする建設ECプラットフォーム事業です。
※IT監督は、飛島建設株式会社の登録商標です。


IT監督とは
建設現場とICTのノウハウを持つ「IT監督」は、建設現場への適切なソリューションのコーディネートから、必要なサービスの導入支援、また導入後の運用や保守までをトータルでサポートします。さらに、建設会社へのDXの企画、開発、導入、運用までもお手伝いし、建設業界のDXを支援し、促進させるのがIT監督です。
閉じるCOMPANY
会社概要
商号 | 株式会社ネクストフィールド |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル 4階 |
代表取締役社長 | 大堀 裕康 |
資本金 | 4.9億円(資本準備金4.9億円) |
株主 | 飛島建設株式会社 50% NTTグループ(NTT東日本、NTT)50% |
設立年月日 | 2022年4月1日 |
事業内容 |
|
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-4ネクストサイト渋谷ビル4階
TEL : 03-6434-1502 E-MAIL : e-stand@nxtfield.co.jp
株式会社ネクストフィールドにおける個人情報の取り扱いについて
株式会社ネクストフィールド(以下、「当社」といいます)は、工事現場における職人の勤怠管理、教育コンテンツ配信、職人経歴データベースへのアクセス、その他当社が定めるeコマース等のサービス(「以下、「本サービス」といいます」)を営む企業として、個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)(以下、「個人情報保護法」といいます。)に規定される「個人情報」をいいます)を取り扱っております。
当社の個人情報の取り扱いについて、以下のとおり記載いたします。
1.個人情報の取扱事業者の名称
株式会社ネクストフィールド
代表取締役社長 大堀 裕康
2.個人情報の取得
当社が皆様の個人情報を利用する際は、事前に明示した利用目的の範囲内でのみ利用します。目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じ、目的外利用を行う場合は、その目的を明らかにし、あらかじめ対象者より承諾をいただきます。
3.個人情報の利用目的
当社が事業活動において取得し、または保有する個人情報の利用目的は、次のとおりといたします。
(1) 当社が直接書面により取得する個人情報
取得する個人情報 | 利用目的 |
---|---|
① 本サービスのユーザーの皆様に関する情報(氏名、連絡先、職業等) |
|
② 当社の取引先・委託先(法人の場合にはご担当者)に関する情報(氏名、連絡先、所属等) |
|
③ 当社が主催する研修・セミナー・イベントの参加者に関する情報(氏名、連絡先、所属等) |
|
④ 当社に対して来訪・お問合せを頂いた皆様に関する情報(氏名、外見等) |
|
(2)当社が直接書面以外の方法により取得する個人情報
取得する個人情報 | 利用目的 |
---|---|
① 本サービスのユーザーの皆様に関する情報(氏名、連絡先、職業等) |
|
② 当社の取引先・委託先(法人の場合にはご担当者)に関する情報(氏名、連絡先、所属等) |
|
③ 当社が主催する研修・セミナー・イベントの参加者に関する情報(氏名、連絡先、所属等) |
|
④ 当社に対して来訪・お問合せを頂いた皆様に関する情報(氏名、外見等) |
|
⑤ 本サービスのお客様から提供された情報(製品の配送先情報、ダイレクトメールサービスの宛名情報、印刷物の入稿データ、クラウドインフラ上に保存する情報等) |
|
4.個人情報の管理
取得した個人情報に関しては、適切な対策を施し、個人情報の不正取得や、紛失、改ざん、漏洩などが起こらないよう、技術面、組織面で安全管理措置を講じ、滅失又はき損の防止及び是正に取り組みます。
5.ウェブサイト上の行動履歴情報等について
当社は、当社が運営管理するウェブサイトにおいて、クッキー(Cookie)等の技術を用いて、皆様の行動履歴情報(および属性情報(個人に関する情報であったとしても、単独では特定の個人を識別することができない情報を指します。具体的には、クッキー、IPアドレス情報、ウェブサイトの閲覧履歴および行動履歴、ウェブサイトにおける購買履歴、端末ID、ユーザーエージェント、リファラを含みます。以下、「行動履歴情報等」といいます)を収集する場合がございます。当社は行動履歴情報等を、新サービスの検討を含むマーケティング目的で利用いたします。
6.個人情報の第三者への情報提供
当社では、個人情報を提供された皆様の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合は、本人の同意なく皆様の個人情報を提供することがあります。その際、提供する個人情報は必要となる最小限の個人情報のみとし、かつ使用範囲もその範囲に限定されます。
- (1) 法律の定めにより、国、地方自治体、裁判所、警察その他法律で定められた権限を持つ機関より要請があった場合
- (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- (3) 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報取扱業務を、機密保持を含む契約を締結した第三者へ委託する場合
7.委託先の監督
当社は、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。取り扱いを委託する場合には、委託先と機密保持を含む契約を締結し、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
8.外部リンク
当社サイトは、外部サイトへのリンクを含むページを提供することがあります。この場合、当社ではリンク先での個人情報の保護については、一切責任を負いかねます。外部へリンクした場合は、リンク先の企業の定める個人情報管理に関する規定に則って管理されますので、ご利用前にリンク先の個人情報に関する規定を必ずご確認ください。
9.開示対象個人情報の「開示等の求め」に応じる手続き等
当社は、皆様から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供への提供の停止(以下、併せて「個人情報の開示等」といいます)を求められた場合、個人情報保護法において保護される範囲内において、遅滞なくこれに応じます。個人情報の開示等のお申し出をされる場合は、上掲の「個人情報に関するお問合せ窓口」にご連絡ください。当社より個人情報の開示等の求めに際して提出していただく申込書(書面)の様式を送付いたしますので、当該申込書に必要事項を記載し、本人であることが確認できる書類等を添付のうえ、お申し込みください。
10.特定個人情報の取り扱いについて
- (1) 特定個人情報の取り扱いに関する法令遵守
当社は、特定個人情報(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年5月31日法律第27号)に規定される「特定個人情報」をいいます)の取り扱いにあたって、特定個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。 - (2) 特定個人情報の利用目的
当社は、取得する特定個人情報を法令に規定される個人番号関係事務のためにのみ取扱うものとし、個人番号関係事務には、源泉徴収に関する事務、個人住民税に関する事務、労働保険関連事務、社会保険関連事務、国民年金第3号被保険者関連事務、支払調書作成に関する事務を含みます。 - (3) 特定個人情報の安全管理措置
当社は、特定個人情報の漏えい、滅失又はき損(紛失、破壊、改ざん等を含む)の防止等のため、適切な安全管理措置を講じます。また、安全管理措置については継続的に見直しを行い、是正、改善に努めます。
最終改定日 2022年4月1日